【8月29日】アップデートのお知らせ (オリジナルサーバー)

2025-08-28 シェア:

親愛なるサバイバーの皆様  「ライフアフター」運営チームです。 8月29日(金) 9:00ごろにアップデートを予定しております。 アップデート内容の詳細は下記のとおりです。

【イベント】
<ライフ新学期>
■新学期は4ステップで楽々勝利!
8月29日~9月14日3時まで、新学期イベント「負担軽減+ボーナス」の4点セットがスタート!
・ログインするだけでクールな武器をゲット!3セットある飛び級天才シリーズ武器を一括で入手可能(シリーズ特殊スキル:攻撃力+2、感染者に与えるダメージ10%アップ)。【斬馬刀】、【散弾銃】、【擲弾発射器】、【冷兵器現像琥珀:アースハンマー】、【散弾銃現像琥珀:蜘蛛の糸】、【擲弾発射器現像琥珀:ドロドロ爆弾】、そして【ブルーファイア】*3が含まれています。
・週間ポイント加速:8月31日3時~9月14日3時まで、2週連続で週間ポイント加速を実施します!期間中は週間ポイントの獲得効率が50%アップします。
・週間ポイントくじ:8月29日~9月14日3時まで、週間ポイントが抽選券に早変わり!イベント期間中、週間ポイントを獲得すると抽選に参加できます。毎週の目標を全て達成すると【飾り:瑠璃サイコロ】、【頭上スタンプ:ひらめいた】、【頭上スタンプ:メモる】、【高級異変コア自選ボックス】を獲得できます。
・お得月間パス:8月29日~9月25日まで、新作月間パスが期間限定セールで登場!ぜひお見逃しなく!
■擬態コンペイヤーボーナス
擬態新シーズンがスタート!8月29日~9月25日、イベントクエストを達成すると追加の擬態結晶を獲得でき、擬態ショップで新作の弓や電磁専用武器スキンなどのレア報酬と交換可能です。

<市場おすすめ>
■絶世コレクション
8月29日~9月26日8時まで、絶世コレクションがリニューアル!ウェア「龍吟ずれば雲起こる」、乗り物「金鎧凱旋」「丹鳳飛焔」、製法書「ディフェンダー龍吟版」などがコレクションショップに登場。さらに大量のレアアイテムが期間限定で絶世ショップに追加されます。
イベント期間中、絶世晶石を消費すると絶世の鍵ガチャアイテムが大量に獲得可能です。
■青白割引補助
8月29日から9月12日8時まで、新たなテーマウェア「青白の縁起」、リュック「残橋の煙雨」、顔飾り「青を見ず」、ヘッド「白蛇伝」が割引キャンペーンとともに登場します。決済金額に応じて異なる信用Ptの割引が適用され、1回の決済で最大7500信用Ptの割引が可能です。
さらに、リュック「残橋の煙雨」を購入すると、ソロモーション「煙雨を持つ」も入手でき、傘をさしながら歩くロマンチックな演出が楽しめられます。
■多肉植物の森
9月4日8時から9月18日3時まで、新たな植物テーマ家具「多肉植物の森」が登場します。ぜひ荘園に癒やしをもたらそう!
■雀の星彩
9月4日8時から9月18日3時まで、新たな重山ブランドウェア「雀の星彩」が期間限定で登場します。イベント期間中にお得な価格で購入でき、購入すると限定モーションが獲得できます。
■ショップ新商品
8月29日、同居ショップに敦煌テーマ家具が再販され、シャイニングショップでは九色の鹿装飾画(小)と藻井要素のカーペットが再販されます。さらに、「恋愛周波数」「甘いひと時」「恋愛ループ」の3つの新七夕テーマダンス素材も登場します。
■爆買い小隊
8月29日から9月12日8時までの間、パーティーを結成して爆買い小隊に参加しましょう!「青白割引補助」「多肉植物の森」などのイベントに参加して小隊ポイントを貯めると、豪華な報酬を獲得できます!

【新学期荘園逆襲シーズン】
新学期荘園逆襲シーズンが襲来!快適さと豪華ボーナスを実現!ホームを簡単にリノベーションできるだけでなく、厳選された大きな果実も栽培でき、農地がさらに豊かになります!
<改修マスター・大別荘をその手で建てよう!>
・まもなく複数の建造構造製法書が新登場し、そのすべてが無料で入手できます。ぜひ新しい家造りに活用してください!
・またまた新居をプレゼント!?合宿-改修マスターイベントで、期間限定で新シングル建築設計図またはダブル建築設計図(いずれか1つ)とその素材パックを獲得でき、簡単実物化ですぐに新居を入手できます。
・設計図実物化機能に【エリア実物化】が追加され、エリア実物化では基礎の強制リセットが不要になります。これにより一切の損失なく、家を変更できるので、設計図パックを存分にご活用ください!
・さらに、改修マスターイベントでは、終末農地パックもプレゼント!パックには直接使用可能な公式コンポーネント一式と各種農作物の種が含まれています。
・建造コンビネーションもさらに進化!アップデート後は1階の一括選択や細かいグループ分けなどが可能になり、建造愛好家が嬉しい利便性機能が追加されます。
・設計図モードでは、建築物全体を選択した後の回転もサポートしています。設計図を初回インポート時のドア方位間違いを解決できるほか、好みに応じて家の向きを設定できます!
<農地厳選大果実>
・アップデート後、野営地では確率でラッキー天気が発生します!この特別な天気の時では、野営地で成長中の農作物が独特の厳選効果に変異する可能性があります。
・アップデート後、栽培物が十分な水やりと施肥を受けると、さらに成長して大きくなる可能性があります!大きい農作物ほどより多くの果実を収穫できます。
<その他>
・注文更新:連盟注文に壁紙、純粋農作物の種などの商品が新登場し、自由にご交換いただけます。
・新飼料追加:連盟が新しい飼料の製法書を無料で公開しました。今後は様々な農作物を使って飼料を製作し、動物にエサを与えることができます!(従来の「純粋飼料」は「純粋なかぼちゃ飼料」に、「高級純粋飼料」は「高級瓜の純粋飼料」に名称変更されました)
・レシピマシンに家具製法書プールを追加:レシピマシンに独立した中華風テーマ「雲山」の製法書が新設されました。
・一部のレシピマシンにある建造構造の製法書は、荘園のレベルアップを通じて無料で獲得できます。既に対応する製法書を所持しているサバイバーは、雲山テーマ製法書から1つ選べるパックが追加で贈られます。

【ハートビート禁域】
<母体制御室開放>
8月29日8時以降、「深潜」作戦により一時閉鎖されていた母体制御室が再開放されます。ここに残されたあの人は、一体何を調査しているのでしょうか?サバイバーは現在の禁域マップの安全部屋周辺にいるNPCクレイブン、または【ハートビート禁域】イベントページの【ラザロフ訪問】からアクセスできます。
<禁域ゴールドラッシュ最適化>
・サバイバーがその週の全ての金庫を開けると、物資救出パックを獲得します。物資救出パックからは確率でレアマイクロウクリスタル、製法書破片、ランダム現像琥珀、金色コアなどの報酬が入手可能で、20回開けるごとに必ず金色コア報酬を獲得できます。
・金庫からの金色コアサプライズドロップを廃止しました。公平性を保つため、この変更は次回サーバーマップローテーション後に適用されます
<マップローテーション>
・8月31日午前3:00以降、禁域ゴールドラッシュのマップが静寂平原に再ローテーションされます。9月7日午前3:00以降は荒野フィールドにローテーションされます。
・禁域ゴールドラッシュのチュートリアルを完了していないサバイバーは、後続のマップにローテーションできません。チュートリアルを完了すると、翌日午前3:00以降に対応する禁域ゴールドラッシュマップにローテーションされます。
・マップローテーション後、採集許可証の物資救出枠はリセットされ、以前のマップの未取得の金庫は引き継がれません。

【擬態第二コンペイヤー】
・擬態第二コンペイヤーはアップデート後に開始され、第一コンペイヤーの琥珀、刻印、ブルーファイアは新貨幣に変換されます。すべての擬態育成進捗はリセットされ、未獲得状態に戻ります(すでにOC形態を解放している擬態は、再獲得後に再びOC形態に戻ります)。
・擬態ショップがオープンし、擬態結晶を使って武器スキンなどのアイテムと交換できます。擬態結晶は第一コンペイヤーの育成状況または新コンペイヤーでの擬態育成参加で獲得できます。
・第二コンペイヤーでは、フラッシュバックで擬態を獲得する際、異化指数の高低に関わらず必ず対応する刻印を1つ獲得できるようになります。
・指定武器の武器ジャンルを有効化すると、その武器は常に現在有効化されているジャンル設定の擬態を使用するようになります。
・第二コンペイヤーの第一シーズンでは、各武器タイプに3つの選択可能な擬態が用意されています。最初は2つの擬態のみが解放され、残りの擬態はフラッシュバックの回数に応じて解放されます。
・ライフルと狙撃銃に新たな擬態「リミットブレイク」と「複眼協同攻撃」が追加されました。
・危域決戦のランキングとダメージデータは、第二コンペイヤー開始後にリセットされます。ランキング称号報酬は、リセット時のランキング順位に基づいて一度清算されます。また、危域決戦はメンテナンス後に常設コンテンツに変更されます。今後は低難易度や第二期の新たな挑戦が追加される予定です。
・以下の擬態とタグが調整されました
蜂の急襲(パッシブ効果):弾丸の破片がプレイヤーまたはモンスターに命中した場合にのみ効果が発動するようになりました。
怨念の束縛(アクティブスキル):怨念の束縛の最終ダメージ係数を少し減らしました。
ハイドロポンプ(アクティブスキル):水弾ダメージが増加し、水弾発射間隔が実際の射撃間隔と一致するように調整され、持続時間が12秒に変更されました。
弱点撃破(アクティブスキル):一心値の実際の減衰速度が説明文よりも速い問題を修正しました。
藤蔓串刺し(アクティブスキル):藤蔓の数は3本に固定され、矢を1本放つごとに各藤蔓が一定確率で棘を発射するようになりました(確率は射撃速度アップと弾薬補給速度のボーナスで増加)。さらに棘のダメージを強化しました。
号泣射線(アクティブスキル):号泣射線が追加の基本射撃ダメージを与える問題を修正しました。号泣射線は一定確率で複数の追加ダメージを与えることが可能です。
電磁ガンシールド(パッシブスキル):電磁ガンシールドは時間経過で追加チャージを獲得するようになりました。
腐蝕爆発(アクティブスキル):前方の敵に腐沼弾を投射し、減速効果を与えつつ、対象の被ダメージを上昇させる。連続命中で腐沼が爆発し、マイナス効果の数に応じて範囲ダメージを与えるように効果が調整されました。
薬剤乱射(パッシブ効果):氷薬剤は急速に減衰する強力な減速効果、酸薬剤は対象が次に受けるダメージを追加で増加させるようになりました。
薬剤乱射(アクティブスキル):持続時間が15秒に調整されました。
癒しの刺(アクティブ効果):癒しの刺が周辺の敵にダメージを与える効果が追加されました。
タグ「奮起」が削除されました。
新タグ「循環」が追加されました。「循環」:アクティブスキル終了時に一部のCDをリセットします。
ディレイアサルト強化:効果が2.4秒ごとに、次の射撃の弾丸が55%のダメージを与える2つの破片に分裂するように調整されました。
ラピッドファイヤー増幅効果:擬態アクティブスキル期間中、常にしゃがみ狙撃効果が得られるように変更され、実際にしゃがみ狙撃状態でない場合、ステータス増幅効果は20%低下します。
酸蝕増幅強化:追加チャージ値が増加し、CD時間が短縮されました。

【生死のパートナー】
離脱したフレンドを受け入れ、共に楽しい終末ライフを楽しみましょう!
・サーバー開始から21日以上経過し、さらにフレンドリストに離脱フレンドが存在し、個人の採集、製作、戦闘レベルが50以上のサバイバーが参加できます。
・条件を満たすサバイバーは、感染者を倒すと【旧友のネームプレート】を入手する可能性があり、入手するとシステムインターフェース(「連絡先」-「仲間を受け入れる」タブ)がアンロックされます。
・システムインターフェースで【旧友のネームプレート】を使用し、フレンドを呼びことができます。また、システムでフレンドの位置を特定し、ワールドマップで直接探し出して受け入れることもできます。最大4名のフレンドを同時に受け入れできます。
・フレンドを受け入れた後、フィールドでフレンドを同行させたり(最大1人同時)、荘園で警備させたり(最大3人同時)できます。同行中は、ウェア変更やダブルモーションなどの交流が可能です。

【エリア行動】
毎週行動【修道院】が再登場!修道院に迷い込んだサバイバーが感染者に襲われ、長年廃墟となっていた修道院は不穏な雰囲気が漂う。連盟は再び小隊を結成し、感染を一掃するため修道院へ向かうことを決める。精神を高揚させる紫色の酵素液、鐘を鳴らす謎のモンスター、そして修道院に災いをもたらした洞窟の謎もついに明らかになる。
・修道院ダンジョンは8月31日のエリア行動回数リセット後に開始され、討伐モードも同時に開始されます。
・行動中の装備耐久度消耗、弾薬補給消耗が95%減少します。

【連盟会員最適化】
・月間パスは【貿易VIPカード】と【サバイバル達人カード】の2種類に分割され、サバイバーにより多くの選択肢をご提供いたします。
・両方のカードを購入すると、連盟権益が10項目に拡張されます。従来の9つの特権に加え、【特級ツール】が新登場し、栽培ツールの効率が4倍アップする効果を持っています!
・デイリー報酬に金塊、ランダムな種、再構築分子などのアイテムが追加され、豪華になった報酬をぜひ手に入れましょう!
・既に連盟会員を購入しているサバイバーは、連盟会員のアップデート後、残り期間が自動的に延長されます。

【製作体験の最適化】
・砂岩や石灰などの材料をクイック購入できる最大数が増加しました。さらにクイック購入時には、サバイバーの採集リストや荘園レベルアップの不足分などに基づいて、自動で数量が入力されるようになりました。
・感染治療薬品や治療箱などのシンプル製作アイテムの一回あたりの最大製作数量が増加しました。
・いずれかの製作が完了した際、製作台ページが自動的に更新されてしまう問題を修正しました。
・一部のアイテムがクイック購入できない問題を修正しました。

【終末世界ガイドの最適化】
・補足ガイドを追加しました。一部の武装強化クエスト受注後、「ガイド」ボタンが新設され、指示に従って対応する育成画面に移動できるようになります。
・一部の武装強化クエストガイドを最適化し、任務達成がより簡単になりました。

【争奪戦最適化】
・サバイバーが争奪戦の各ステップや各要素の詳細ルールを理解しやすくなるよう、争奪戦の戦場ルール説明を追加しました。
・新たにデータ端末が追加されました。試合中、建物内でランダムにデータ端末が出現し、端末の近くでは持続的にアップロードが可能です。アップロードに成功すると野営地のポイントが増加します。同時にビーコンの得点をわずかに減らしました。
・新たに選択可能な蘇生スポットが追加されました。サバイバーが倒れた後、基地または2つの選択可能な蘇生スポットで復活できるようになります。

【スマホ版の誤操作防止の最適化】
・スマホ版に新たな【画面の閉じ方】を追加しました。空白部分タップで閉じる/右上タップで閉じるを切り替え可能にし、誤って空白部分をタップしてメニューを閉じてしまう煩わしさを減らしました。
・設定方法(スマホ版のみ):「設定→操作設定→デバイス画面の閉じ方」で切り替えできます。

【その他の最適化】
・サバイバーがより自由に様々な専門職を体験できるよう、専門職リセットのCD時間を1日に短縮しました。
・武装強化の「アタッチメント」を「アタッチメントレベル」と「アタッチメントセット」に分割し、アタッチメントの武装スコア計算方法も同時に調整されました。
・野営地の商人からアイテムを購入する際、【一括最大購入】機能が追加され、ショッピングがさらに便利になりました。
・隊長がエリア行動のパーティーボタンを押すと、デフォルトでパーティー目標変更画面が表示され、目標をすぐに変更できるようになりました。
・製法書改造の最適化:サバイバーの誤操作のを防ぐため、製法書改造に解除条件を設定しました。製法書合成で2500個の破片を消費すると解除されます。この変更はアップデート後に開設されるサーバーに適用されます。
・装備改造の最適化:サバイバーにより良い体験を提供するため、装備改造の条件を最適化しました。戦闘レベル48で装備改造が可能になります。この変更は更新後に開設されるサーバーに適用されます。
・月間ログインボーナス調整:9月1日より、月間ログインボーナスが変更されます。毎月のログインでより多くの製法書破片、ナノマテリアル、採集物資、再構築分子などの育成アイテムを受け取れるようになります。

【最適化テスト関連】
<遠星城匿名テスト>
今回の匿名テストイベントは終了し、テスト前の遠星城の状態に戻りました。

今後とも「ライフアフター」をよろしくお願いいたします。