【10月11日】イージーサバイバルサーバー・アップデート詳細

2024-10-10 シェア:

親愛なるサバイバーの皆様

「ライフアフター」運営チームです。
10月11日(金) 9:00ごろにアップデートを予定しております。
アップデート内容の詳細は下記のとおりです。

【商隊合宿】
<期間限定イベント>
■釣り大会
10月11日から10月24日まで、毎日12時~14時、18時~22時の間、イベント画面から釣り大会の会場に移動して、大会に参加できます。イベントNPCに話しかけると大会が開催され、8分間、釣りの成果が大きければ大きいほど、獲得できるポイントが多くなります。大会が終了すると、獲得したポイントに応じて様々な報酬が獲得できます。
ポイントが多ければ「グミの実パック」を獲得することができ、開けると「グミの実限定ヘッドボックス」などの報酬を獲得できるチャンスがあります!また、「グミの実パック」を7回開けると必ず永久版の「グミの実限定ヘッド飾り」を獲得できます。さらに、毎日の各難易度のポイント上位10位のサバイバーは追加でランキング報酬を獲得できます。
■ダブル合宿
10月11日から10月24日まで、ダブル合宿が開催されます。
フレンドを誘って指定クエストをクリアすると「栄誉賞状」を獲得できます。さらに商隊サポートで追加報酬を獲得できます。
■商隊市場
10月11日から10月25日8時まで、合宿イベントに参加し、合宿トークンを集めると「製法書破片」「強化血清」などのアイテムと交換できます。
ぜひお見逃しなく!
<市場おすすめ>
■青春の変奏曲
10月11日から10月25日8時まで、「青春の変奏曲」が登場します。
連盟小切手を消費して報酬を解放すると、「青春の変奏曲自選ボックス」などのレアアイテムを獲得できます。
■期間限定厳選チップ最低保証自選
10月11日から10月25日8時まで、新たな期間限定研究が開始され、「サンダーアタック」、「連続CR」、「棘のバリア」、「異変付与」、「高エネルギー弾倉」、「攻防一如」、「堅忍不抜」、「堅如磐石」の8種類の厳選特級チップが登場します。最初の180個と450個の報酬から必ず厳選特級チップ自選ボックスをそれぞれ1回獲得できます。自選ボックスには今回の限定研究における厳選特級チップ8種類が含まれています。なお、イベント期間中、一定の回数以内の限定研究は割引価格でご利用いただけます!
※8種類の厳選チップには、既にゲーム内で獲得可能なチップも含まれます。
※今回厳選されたチップは今後再販する可能性がございます。
■高級研究自選
10月11日アップデート後より、高級研究特級チップ自選の自選報酬は3ヶ月に1回リセットされるようになります。自選回数はサバイバーごとに最大2回まで累積できます。
■限定コア開発
10月11日から10月25日8時まで開催されます。限定コア開発で極上異変コアを2つ獲得するたびに、必ず新たな異変コア「氷龍の息吹」が1つ含まれます。
■金色のソナータ
10月17日8時から10月31日3時まで、「金色のソナータ」が登場します。
連盟小切手を消費して報酬を解放すると、「ミラージュ・廻る旋律」、ウェア「金色のソナータ」などのレアアイテムを獲得できます。

日

<新商品登場>
■シャイニングショップ
10月11日から金秋限定「足跡·イチョウの舞」が期間限定で登場します。なお現在販売中の「足跡·燎原の火」の交換は10月17日に終了します。
■家具再登場
10月11日から11月8日まで、「ほっこりクリームテーマ家具パック」が期間限定割引で再登場します。「ショップ」-「荘園」から確認できます。自分だけのウォームホームを作りましょう!
※イベント期間終了後、本家具は常時販売に切り替わります。常時販売に切り替わった後に購入しても、割引価格が適用されませんのでご注意ください。

【擬態能力】
親愛なるサバイバー様、擬態能力S1は10月24日23時59分に終了し、10月25日12時からS2がスタートします。新シーズンでは現在の擬態能力のバランス調整を行い、新たな擬態能力を解放し、そして擬態能力の評価上限を上げる予定です。
すべての獲得済みの能力評価や刻印タグは新シーズンに継承されます。新シーズン開放後、S1で消費し切れなかったブルーファイアはS1 の【フラッシュバック】詳細に従って自動的にスケッチを行います。評価は対応する擬態能力に同期され、変換された刻印はメールで配布されます。

【その他】
・マップの表示項目に「感染者」と「動物」を追加しました。
・ハッピー101の商隊専門職資格認証責任者「ジェシカ」は商会2階から1階ロビーに移動します。
・元の【表示設定】中の【照明レンダリング】は【ライト】に合併されました。【中】またはそれ以上に調整すると、すべてのライティング効果をオンにできます。

今後とも「ライフアフター」をよろしくお願いいたします。